大鹿村の民話と伝説
鹿塩の塩水

明治22年大河原村と鹿塩村が合併し 大鹿村となりました。   大鹿歌舞伎が伝承され 国の重要無形民俗文化財   鹿塩の塩泉は弘法大師が諸国行脚の途中、 大鹿村に立ち寄ったが、 村人たちの貧しい暮らしに […]

続きを読む
グルメ
高森町のそば屋さん 信濃江

市田駅から数分の所にあるお蕎麦屋さん のど越しのいいおそばとサクサク天ぷらがおいしかったです。 太めの麺で食べ見たえもありました。   営業は昼11:00-14:00と夜17:30 - 20:00 水曜日が定休 […]

続きを読む
史跡めぐり
高森町の文化財まっぷ作りました

高森町は下伊那郡の北部にある町です。 市田柿の原木の地、 日本最古の富本銭が発掘されました。   キャッチコピーは 柿とカヌーと祭りの町です。   最寄りの駅は市田駅と下市田駅です。  

続きを読む
史跡めぐり
下伊那郡松川町の文化財・名所まっぷ

松川町は下伊那郡に属している町。 人口は約12,000人。     文化財・名所まっぷ作りました。   町の花は梨の花 町の木は松だそうです。   秋は梨、りんご、ぶどう狩りもでき […]

続きを読む
喬木村の民話と伝説
武田信玄の隠し湯 小川の湯

喬木村にもう廃館になってしまいましたが 小川の湯という温泉がありました。   小川の湯は傷によく効くというので 武田信玄が攻め込んで来た時、 その家来たちは湯治させたといわれています。   商売として […]

続きを読む