民話と伝説
諏訪市の民話と伝説

諏訪には七石、七不思議があります。 諏訪七石 1.硯石 2.沓石 3.蛙石(甲石) 4.小袋石 5.亀石 6.児玉石 7.御座石 諏訪七不思議 1.御神渡り 2.元旦の蛙猟 3.五穀の筒粥 4.高野の耳割鹿 5.御作田 […]

続きを読む
下諏訪町の民話と伝説
下諏訪町の民話と伝説 承知橋

武田信玄が川中島の合戦に向かう途中 下諏訪の入り口、久保村にさしかかると、 ちょうどそこに橋がかかっていた。 信玄が馬にまたがったまま渡ろうと、 ひとりの神主がかけつけてきて、 「信玄さま、この橋からは諏訪明神様のお住ま […]

続きを読む
岡谷市の民話と伝説
岡谷市の民話と伝説 火とぼし山

諏訪湖の東に住む娘と西に住む若者が、 深く愛し合うようになった。 一日の仕事が済んだ夜、 若者がたいまつに火をとぼして裏山にあげると、 娘が明かりを目指して湖を泳いでやってきて、 二人は楽しく語った。 ある夜、若者はいつ […]

続きを読む