史跡めぐり
箕輪町のまっぷ作りました

箕輪町のまつぷ作りました 箕輪町は人口は長野県内の町としては最も多い。 観光の名所は全山数万本といわれる紅葉、 2万坪に7000本の梅が植えられている信州伊那梅園 赤そばの里などです。

続きを読む
史跡めぐり
売木村の文化財まっぷ

売木村(うるぎむら)は標高1000m級の山に囲まれた村。 村の88%は森林を占めています。 村の鳥はコマドリ 村の花はササユリ

続きを読む
史跡めぐり
高森町の文化財まっぷ作りました

高森町は下伊那郡の北部にある町です。 市田柿の原木の地、 日本最古の富本銭が発掘されました。   キャッチコピーは 柿とカヌーと祭りの町です。   最寄りの駅は市田駅と下市田駅です。  

続きを読む
史跡めぐり
下伊那郡松川町の文化財・名所まっぷ

松川町は下伊那郡に属している町。 人口は約12,000人。     文化財・名所まっぷ作りました。   町の花は梨の花 町の木は松だそうです。   秋は梨、りんご、ぶどう狩りもでき […]

続きを読む
史跡めぐり
信州最南端の村 天龍村中井侍の三十三所観音

長野県最南端の中井侍駅 三十三所観音を見たくて行きました 結構な坂です(;^_^A 天竜川が美しいです くねくねと山に登りようやくつきました 20分くらいかな 案内板より 「せば石」と言って沢の両側に大きな岩がせりだし、 […]

続きを読む
古墳めぐり
北山2号古墳(千曲市)

千曲市生萱にある北山古墳 真言宗蓮華寺の右の道を上がるとあります 廃寺みたい   ここからの眺めは最高です   玄室長2.8m、幅2.3m。出土品は知られていない。 1号墳とともに市指定史跡 &nbs […]

続きを読む
古墳めぐり
土口将軍古墳塚古墳(千曲市)

土口将軍塚古墳は古大穴神社の入り口付近に道標がありますが 403号線から迷うことなく行けます。     車は沢山川親水公園に止め谷街道を403号線に向かい歩きます。 途中に十王堂跡、一里塚跡、を通り4 […]

続きを読む
史跡めぐり
小布施町と一茶

小布施町には一茶の句碑が30個あります 小布施町には個人宅を含めて30個の一茶の句碑があります 頑張れば一日で回れますので探してみてください。 梅松寺にある自画像   梅松寺は一茶ゆかりの寺 真丸に芝青ませて夕 […]

続きを読む